株式会社H・L・P

一級プレハブドットコム

プレハブや住宅に関する情報ブログ

浴室交換工事

浴室工事のご紹介です。

既存の浴室はタイル張りで冬場は寒くて冷たいです。

 

 

まずは解体です。

在来風呂の解体はコンクリートのハツリや土間の掘削で大変な作業です。

 

解体して分かったのですが、ここのお宅は土台を上げて壁廻りはコンクリートだった為、解体作業に

かなりの時間を要しました。

また写真で分かるようにサッシ下端の土台が湿気と水が廻って腐っていました。

在来風呂の多数が大体土台が腐って部分的に入れ替える作業が必要となります。

土台は大工さんに入替てもらいました。

 

少し工程を割愛してしまいましたが設備配管の逃げを行い、土間を図面の高さまで打設して嵩上げします。土間が乾いたら新規浴室の設置です。

写真手前の浴室入口も水が廻って床が腐っていましたので、下地補強を行いました。

 

浴室の設置は丸一日かかりますが、翌日から入ることが出来ます。

今回はサッシも入替ましたが、既存のサッシが付いた状態からでも浴室交換出来ます。

お風呂解体1日、設備配管逃げ1日、土間打設1日、木工事1日、浴室設置1日、5日で完成です。

 

 

このような工事もお気軽にご相談ください。

住宅はもちろんのこと、事務所や店舗のリフォーム・リノベーションご相談も承ります。

その他木造新築・プレハブ新築事務所・店舗・工場をご検討の際にも一度ご相談ください。

こちらのサイト『お問い合わせはこちら』から、ご希望詳細を入力しお問い合わせください。